忍者ブログ
トイプードルのしつけを紹介していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トイプードルのしつけ====

トイレをトイプードルに教えていこうの続き。
トイプードルはオシッコをする時に
ソワソワします。

このタイミングなんですが、子犬の場合は

遊んで→寝る→起きる→オシッコ

コレは、私の勝手な検証ですが、
こんな感じでする事が多いです。
むちゃくちゃ分かりやすいですので、
ちゃんとトイレまで連れて行ってあげてくださいね^^


そしてここが肝心なんですが、
オシッコがちゃんとできたら褒めてあげる事。

コレが出来れば完璧です^^

そうです。犬も人も同じです。
ほめてなんぼですよ。

このほめるという作業をしっかりこなすことがあなたのトイプードルのしつけをかそくさせるものになるでしょう。それぐらい重要なんです。何度も言いますが、せっかくの縁で家族の一員になったトイプードルです。

上手にしつけて周りもうらやましがるようなおりこうなトイプードルにしましょう。

トイプードルのトイレのしつけについて
考えて見る。人では当たり前だと言うことも
トイプードルにとっては分からない事ばかり・・・

ホントに根気が要りますが頑張ってやりましょう。


まずトイレっていう場所が何なのか?
って言うのをトイプードルに
教えてあげなければいけません。

なので、オシッコしたそうなそぶりを
したらトイレまで誘導してあげるんです。

そうすることでやっとオシッコは
ここでするんだと
言うのが分かるようになります。
散歩していて、よく他の犬が通ると
挑発するかのように吠えたりします。

トイプードルにも性格があって、気性の荒い子は
とく吠えます。育ってきた環境にも影響があるそうです^^;

でもコレも飼い主の努力次第で
その攻撃性を抑えることができるんですよ~


どうせなら他の犬がいても
動じない品のイイ、トイプードル
したいじゃないですか^^

ではやり方を長くなりそうなので
明日説明します。
アナタがアナタのトイプードルのリーダーになると
お伝えしましたが、

トイプードルもリーダーになりたいと
思っています。

どうゆうことかと言いますと
飼い主を自分より下に見るということでです。
こうなるとマズイです。

アナタの言う事を聞かなくなってしまいます。
だってあなたの方が自分より劣っていると
思っているのですから。
当たり前ですよね^^;

こうならないためにはどうしたらいいのか?
は明日にします^^

すみません・・・
最新記事
(12/16)
(12/16)
(12/15)
(12/15)
(12/14)
(12/14)
(12/13)
(12/13)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
(12/09)
(12/09)
(12/08)
(12/08)
(12/07)
(12/07)
(12/06)
(12/06)
(12/05)
(12/05)
(12/04)
忍者ブログ [PR]